2016年「心に残った音」調査報告書
2016年11月29日
~第1位は、「リオでの日本選手のメダル獲得や活躍時の実況音声」~
リオン株式会社(社長:清水健一、本社:東京都国分寺市、東証1部 コード:6823)では、2016年「心に残った音」調査を実施しましたので、その結果をご報告します。 |
日常生活の中には、炊事・洗濯などの家庭での音をはじめ、街中での自動車や信号などの音、自然界の音、テレビ・ラジオなどから流れる音、パソコンや電子機器からの音など様々な『音』が存在しています。また、多くの方々が毎年、その年を象徴する印象深い音を共有しています。今回、当社では音を科学する企業として、2016年「心に残った音」について調査を実施しました。 |
|
対象とした音は、注意喚起音、自然音、歓声、人工音、機械音、ニュース報道の一部(声)、テレビ番組やテレビCMの効果音などです。今年度入社した社員による選考委員会にて候補となる『音』(10個)を選定。一般の方1,000名に、その10音のうち、2016年の「心に残った音」を複数回答で質問しました。また、その他(候補の10音以外)の「心に残った音」と理由をフリーアンサーで記載していただきました。なお、当社は2011年に同調査を初めて実施し、今年で6回目となりました。今後も毎年継続的に実施していく予定です。
※本調査では、流行歌や流行語、テレビCMなどでの企業名・商品名などは対象外としています。
・調査時期:2016年11月中旬 調査方法:インターネットを通じて実施
・有効回答:1,000名(20歳以上の男女各500名)
|
【調査結果の要約】
●2016年心に残った音の第1位は、「リオでの日本選手のメダル獲得や活躍時の実況音声」
2016年リオにおいて、日本選手団は前回のロンドン大会を上回る数多くのメダルを獲得するなど大活躍でした。第1位は、「リオでの日本選手のメダル獲得や活躍時の実況音声」となりました。 |
●第2位は、「アメリカ大統領決定の際のどよめきや街の声」
世界中が注目したアメリカ大統領選挙。開票日は、多くの方の注目を集め、予想外の結果に各地でどよめきが上がりました。第2位には、「アメリカ大統領決定の際のどよめきや街の声」が入りました。 |
|
●「プロ野球でファイターズやカープ優勝時のスタジアムの歓声」が3位
2016年は、25年ぶりにセ・リーグ優勝を果たした広島東洋カープ、10年ぶりの日本一となった北海道日本ハムファイターズが話題となり、「プロ野球でファイターズやカープ優勝時のスタジアムの歓声」が3位となりました。なお、地域別にみると、地元の北海道と中国地方では第1位となっています。 |
●第4位は「国民的アイドルグループ解散発表の際の悲鳴」
2016年、芸能界の話題を一手に集めた「国民的アイドルグループ解散発表の際の悲鳴」が
第4位になりました。8月に正式に解散発表があった際、多くのファンから嘆きの声が上がっていました。 |
●「リオの閉会式に安倍首相が登場した時の歓声」が第5位
2020年に向け、リオの閉会式にテレビゲームのキャラクターに扮した安倍首相が登場した際は、会場が大歓声に包まれました。第5位は「リオの閉会式に安倍首相が登場した時の歓声」となりました。 |
|
●「東京都知事選挙での小池氏への応援と当選時の歓声」が第6位
2016年の夏、東京都知事選は連日報道され、東京都民だけでなく全国的な話題となりました。第6位には「東京都知事選挙での小池氏への応援と当選時の歓声」が入りました。地域別にみると、東日本エリアでは、第3位となっています。 |
|
●「EU離脱に関するイギリス国民の歓喜や不安の入り混じる声」が第7位
EU離脱が決まったイギリスの国民投票。日本国内でもまさかの結果に驚いた方が多くみられました。第7位は「EU離脱に関するイギリス国民の歓喜や不安の入り混じる声」となりました。
●「大人気のモンスターゲームでレアキャラを探す人々の喧噪」が第8位
スポットとなった公園や施設などでは、モンスターゲームのレアキャラをゲットしたい方々が殺到し、話題となりました。第8位には、「大人気のモンスターゲームでレアキャラを探す人々の喧噪」が選ばれました。 |
|
●「ノーベル文学賞に大物シンガーが決まった時の街の声」が第9位
日本人作家が有力候補となり、注目を集めたノーベル文学賞。2016年は、予想外の大物シンガー
が受賞しました。第9位には「ノーベル文学賞に大物シンガーが決まった時の街の声」が入りました。 |
●「訪日した多くの外国人観光客が話す各国の言葉」が第10位
昨年に引き続き、2016年も多くの観光客が来日し、観光地などで各国の言葉を耳にしました。「訪日した多くの外国人観光客が話す各国の言葉」が第10位となりました。 |
|
●その他の回答
・地域防災無線から流れた緊急地震速報(男性、51歳、鹿児島県在住)
…熊本地震の時、深夜流れたため
・浦和レッズがシーズン1位を決めたときの歓声(男性、47歳、兵庫県在住)
…サッカーが好きで、今シーズン一番印象に残っているから
・韓国の大統領の退陣を要求する国民の声(女性、49歳、京都府在住)
…つい最近の出来事なので印象に残っている |
【TOPICS】
●第1位、男性は「大統領選」、女性は「リオ」
全体で第1位となった「リオでの日本選手のメダル獲得や活躍時の実況音声」は、女性ではトップ
(52.0%)となっていますが、男性は第2位(40.4%)となっています。男性では、全体で2位となった「アメリカ大統領決定の際のどよめきや街の声」が逆転して第1位(43.0%)となっています。
|
|
全体 |
男性 |
女性 |
1 |
リオでの日本選手のメダル獲得や活躍時の実況音声 |
46.2% |
40.4% |
52.0% |
2 |
アメリカ大統領決定の際のどよめきや街の声 |
40.6% |
43.0% |
38.2% |
●第4位「国民的アイドルグループ解散発表の際の悲鳴」は、男性7位、女性3位
男性は7位(19.8%)に対して、女性は3位(34.6%)となり、その差は14.8ポイントと大きくなっています。解散発表は、多くの女性にインパクトを与えたことが伺えました。
性別 |
比率(実数) |
順位 |
|
全体 |
27.2%(272) |
4位 |
n=1,000 |
男性 |
19.8%( 99) |
7位 |
n=500 |
女性 |
34.6%(173) |
3位 |
n=500 |
●第3位「プロ野球でファイターズやカープ優勝時のスタジアムの歓声」は北海道、中国地方でトップ
全体の順位は3位となった「プロ野球でファイターズやカープ優勝時のスタジアムの歓声」を地域別にみると、北海道では51.0%、中国地方では57.4%と、ともに地域ではトップとなっています。
地域別 |
比率(実数) |
順位 |
|
全体 |
28.4%(284) |
3位 |
n=1,000 |
北海道 |
51.0%( 25) |
1位 |
n=49 |
中国地方 |
57.4%( 31) |
1位 |
n=54 |
【2016年「心に残った音」調査の詳細】
Q.2016年あなたの心に残った音をいくつでもお選び下さい。 ※複数回答
|
|
全国 |
東エリア |
西エリア |
1 |
リオでの日本選手のメダル獲得や活躍時の実況音声 |
46.2% |
45.9% |
46.5% |
2 |
アメリカ大統領決定の際のどよめきや街の声 |
40.6% |
39.7% |
41.4% |
3 |
プロ野球でファイターズやカープ優勝時のスタジアムの歓声 |
28.4% |
26.5% |
30.1% |
4 |
国民的アイドルグループ解散発表の際の悲鳴 |
27.2% |
25.7% |
28.5% |
5 |
リオの閉会式に安倍首相が登場した時の歓声 |
23.9% |
21.0% |
26.5% |
6 |
東京都知事選挙での小池氏への応援と当選時の歓声 |
23.8% |
27.2% |
20.8% |
7 |
EU離脱に関するイギリス国民の歓喜や不安の入り混じる声 |
22.1% |
20.6% |
23.4% |
8 |
大人気のモンスターゲームでレアキャラを探す人々の喧噪 |
20.4% |
18.0% |
22.5% |
9 |
ノーベル文学賞に大物シンガーが決まった時の街の声 |
11.8% |
12.3% |
11.3% |
10 |
訪日した多くの外国人観光客が話す各国の言葉 |
11.4% |
10.8% |
11.9% |
※全体 N=1,000
東エリア(北海道、東北、関東) N=471 西エリア(中部・近畿・中国・四国・九州) N=529
第1位 リオでの日本選手のメダル獲得や活躍時の実況音声(46.2%)
「リオでの日本選手のメダル獲得や活躍時の実況音声」が東エリア、西エリアともトップとなりました。両エリアともに45%以上の回答者が選んでおり、2016年最も心に残った音となっています。
地域 |
比率(実数) |
順位 |
|
全国 |
46.2%(462) |
1位 |
n=1,000 |
東エリア(北海道・東北・関東) |
45.9%(216) |
1位 |
n=471 |
西エリア(中部・近畿・中国・四国・九州) |
46.5%(246) |
1位 |
n=529 |
第2位 アメリカ大統領決定の際のどよめきや街の声(40.6%)
第2位には、世界中が注目した「アメリカ大統領決定の際のどよめきや街の声」が選ばれました。東西で比較すると、西エリアが1.7ポイント高くなっています。
地域 |
比率(実数) |
順位 |
|
全国 |
40.6%(406) |
2位 |
n=1,000 |
東エリア(北海道・東北・関東) |
39.7%(187) |
2位 |
n=471 |
西エリア(中部・近畿・中国・四国・九州) |
41.4%(219) |
2位 |
n=529 |
第3位 プロ野球でファイターズやカープ優勝時のスタジアムの歓声(28.4%)
第3位は、「プロ野球でファイターズやカープ優勝時のスタジアムの歓声」となりました。東エリアの北海道、西エリアの中国地方では第1位となり、全体の順位を高める要因となっています。
地域 |
比率(実数) |
順位 |
|
全国 |
28.4%(284) |
3位 |
n=1,000 |
東エリア(北海道・東北・関東) |
26.5%(125) |
4位 |
n=471 |
西エリア(中部・近畿・中国・四国・九州) |
30.1%(159) |
3位 |
n=529 |
第4位 国民的アイドルグループ解散発表の際の悲鳴(27.2%)
8月に発表された「国民的アイドルグループ解散発表の際の悲鳴」が第4位となりました。西エリアのほうが2.8ポイント高くなっています。
地域 |
比率(実数) |
順位 |
|
全国 |
27.2%(272) |
4位 |
n=1,000 |
東エリア(北海道・東北・関東) |
25.7%(121) |
5位 |
n=471 |
西エリア(中部・近畿・中国・四国・九州) |
28.5%(151) |
4位 |
n=529 |
第5位 リオの閉会式に安倍首相が登場した時の歓声(23.9%)
2020年に向けた演出として「リオの閉会式に安倍首相が登場した時の歓声」が第5位となりました。西エリアのほうが5.5ポイント高くなっています。
地域 |
比率(実数) |
順位 |
|
全国 |
23.9%(239) |
5位 |
n=1,000 |
東エリア(北海道・東北・関東) |
21.0%( 99) |
6位 |
n=471 |
西エリア(中部・近畿・中国・四国・九州) |
26.5%(140) |
5位 |
n=529 |
第6位 東京都知事選挙での小池氏への応援と当選時の歓声(23.8%)
第6位は「東京都知事選挙での小池氏への応援と当選時の歓声」となりました。東西を比較すると、東エリアでは第3位(27.2%)と上位となっています。
地域 |
比率(実数) |
順位 |
|
全国 |
23.8%(238) |
6位 |
n=1,000 |
東エリア(北海道・東北・関東) |
27.2%(128) |
3位 |
n=471 |
西エリア(中部・近畿・中国・四国・九州) |
20.8%(110) |
8位 |
n=529 |
第7位 EU離脱に関するイギリス国民の歓喜や不安の入り混じる声 (22.1%)
第7位には「EU離脱に関するイギリス国民の歓喜や不安の入り混じる声」が選ばれました。東エリアが20.6%で7位、西エリアが23.4%で6位と、西エリアが高くなっています。
地域 |
比率(実数) |
順位 |
|
全国 |
22.1%(221) |
7位 |
n=1,000 |
東エリア(北海道・東北・関東) |
20.6%( 97) |
7位 |
n=471 |
西エリア(中部・近畿・中国・四国・九州) |
23.4%(124) |
6位 |
n=529 |
第8位 大人気のモンスターゲームでレアキャラを探す人々の喧噪(20.4%)
公園をはじめ様々な場所でスマホを使い「大人気のモンスターゲームでレアキャラを探す人々の喧噪」が第8位となりました。西エリアが東エリアに比べて、4.5ポイント高くなっています。
地域 |
比率(実数) |
順位 |
|
全国 |
20.4%(204) |
8位 |
n=1,000 |
東エリア(北海道・東北・関東) |
18.0%( 85) |
8位 |
n=471 |
西エリア(中部・近畿・中国・四国・九州) |
22.5%(119) |
7位 |
n=529 |
第9位 ノーベル文学賞に大物シンガーが決まった時の街の声(11.8%)
第9位は「ノーベル文学賞に大物シンガーが決まった時の街の声」となりました。
地域 |
比率(実数) |
順位 |
|
全国 |
11.8%(118) |
9位 |
n=1,000 |
東エリア(北海道・東北・関東) |
12.3%( 58) |
9位 |
n=471 |
西エリア(中部・近畿・中国・四国・九州) |
11.3%( 60) |
10位 |
n=529 |
第10位 訪日した多くの外国人観光客が話す各国の言葉(11.4%)
「訪日した多くの外国人観光客が話す各国の言葉」が第10位となりました。
地域 |
比率(実数) |
順位 |
|
全国 |
11.4%(114) |
10位 |
n=1,000 |
東エリア(北海道・東北・関東) |
10.8%( 51) |
10位 |
n=471 |
西エリア(中部・近畿・中国・四国・九州) |
11.9%( 63) |
9位 |
n=529 |
【エリア別の2016年「心に残った音」】
●全国 n=1,000 ※複数回答
|
|
実数 |
比率 |
1 |
リオで日本選手のメダル獲得や活躍時の実況音声 |
462 |
46.2% |
2 |
アメリカ大統領決定の際のどよめきや街の声 |
406 |
40.6% |
3 |
プロ野球でファイターズやカープ優勝時のスタジアムの歓声 |
284 |
28.4% |
4 |
国民的アイドルグループ解散発表の際の悲鳴 |
272 |
27.2% |
5 |
リオの閉会式に安倍首相が登場した時の歓声 |
239 |
23.9% |
6 |
東京都知事選挙での小池氏への応援と当選時の歓声 |
238 |
23.8% |
7 |
EU離脱に関するイギリス国民の歓喜や不安の入り混じる声 |
221 |
22.1% |
8 |
大人気のモンスターゲームでレアキャラを探す人々の喧噪 |
204 |
20.4% |
9 |
ノーベル文学賞に大物シンガーが決まった時の街の声 |
118 |
11.8% |
10 |
訪日した多くの外国人観光客が話す各国の言葉 |
114 |
11.4% |
●東エリア(北海道、東北、関東) n=471 ※複数回答
|
|
実数 |
比率 |
1 |
リオで日本選手のメダル獲得や活躍時の実況音声 |
216 |
45.9% |
2 |
アメリカ大統領決定の際のどよめきや街の声 |
187 |
39.7% |
3 |
東京都知事選挙での小池氏への応援と当選時の歓声 |
128 |
27.2% |
4 |
プロ野球でファイターズやカープ優勝時のスタジアムの歓声 |
125 |
26.5% |
5 |
国民的アイドルグループ解散発表の際の悲鳴 |
121 |
25.7% |
6 |
リオの閉会式に安倍首相が登場した時の歓声 |
99 |
21.0% |
7 |
EU離脱に関するイギリス国民の歓喜や不安の入り混じる声 |
97 |
20.6% |
8 |
大人気のモンスターゲームでレアキャラを探す人々の喧噪 |
85 |
18.0% |
9 |
ノーベル文学賞に大物シンガーが決まった時の街の声 |
58 |
12.3% |
10 |
訪日した多くの外国人観光客が話す各国の言葉 |
51 |
10.8% |
●西エリア(中部・近畿・中国・四国・九州) n=529 ※複数回答
|
|
実数 |
比率 |
1 |
リオで日本選手のメダル獲得や活躍時の実況音声 |
246 |
46.5% |
2 |
アメリカ大統領決定の際のどよめきや街の声 |
219 |
41.4% |
3 |
プロ野球でファイターズやカープ優勝時のスタジアムの歓声 |
159 |
30.1% |
4 |
国民的アイドルグループ解散発表の際の悲鳴 |
151 |
28.5% |
5 |
リオの閉会式に安倍首相が登場した時の歓声 |
140 |
26.5% |
6 |
EU離脱に関するイギリス国民の歓喜や不安の入り混じる声 |
124 |
23.4% |
7 |
大人気のモンスターゲームでレアキャラを探す人々の喧噪 |
119 |
22.5% |
8 |
東京都知事選挙での小池氏への応援と当選時の歓声 |
110 |
20.8% |
9 |
訪日した多くの外国人観光客が話す各国の言葉 |
63 |
11.9% |
10 |
ノーベル文学賞に大物シンガーが決まった時の街の声 |
60 |
11.3% |
【男女別の集計】
・n=男性:500、女性:500
|
|
全体 |
男性 |
女性 |
1 |
リオで日本選手のメダル獲得や活躍時の実況音声 |
46.2% |
40.4% |
52.0% |
2 |
アメリカ大統領決定の際のどよめきや街の声 |
40.6% |
43.0% |
38.2% |
3 |
プロ野球でファイターズやカープ優勝時のスタジアムの歓声 |
28.4% |
34.0% |
22.8% |
4 |
国民的アイドルグループ解散発表の際の悲鳴 |
27.2% |
19.8% |
34.6% |
5 |
リオの閉会式に安倍首相が登場した時の歓声 |
23.9% |
21.6% |
26.2% |
6 |
東京都知事選挙での小池氏への応援と当選時の歓声 |
23.8% |
24.2% |
23.4% |
7 |
EU離脱に関するイギリス国民の歓喜や不安の入り混じる声 |
22.1% |
26.2% |
18.0% |
8 |
大人気のモンスターゲームでレアキャラを探す人々の喧噪 |
20.4% |
18.0% |
22.8% |
9 |
ノーベル文学賞に大物シンガーが決まった時の街の声 |
11.8% |
12.4% |
11.2% |
10 |
訪日した多くの外国人観光客が話す各国の言葉 |
11.4% |
11.8% |
11.0% |
【調査概要】
・調査時期 2016年11月中旬
・調査方法 インターネットを通じて実施
・有効回答 1,000名(20歳以上の男女各500名)
|
20代 |
30代 |
40代 |
50代 |
60代以上 |
計 |
男性 |
100 |
100 |
100 |
100 |
100 |
500 |
女性 |
100 |
100 |
100 |
100 |
100 |
500 |
計 |
200 |
200 |
200 |
200 |
200 |
1,000 |
・調査地域 全国
東エリア |
北海道 |
東北 |
関東 |
計 |
|
49 |
57 |
365 |
471 |
|
西エリア |
中部 |
近畿 |
中国 |
四国 |
九州 |
計 |
156 |
214 |
54 |
22 |
83 |
529 |
○本件に関するお問合せ先○
報道関係者 |
リオン株式会社 IR広報部 担当:仙波、矢嶋 |
|
TEL:042-359-7830 FAX:042-359-7447 |
|
≪参考≫
●2014年心に残った音 全国 n=1,000 (複数回答)
|
|
実数 |
比率 |
1 |
兵庫県議会議員の記者会見での号泣 |
542 |
54.2% |
2 |
テレビアニメやアニメ映画の主題歌を歌う子どもたちの声 |
366 |
36.6% |
3 |
大型台風などによる暴風雨の音 |
357 |
35.7% |
4 |
全米オープンテニスなどで錦織選手へのスタジアムの応援と歓声 |
309 |
30.9% |
5 |
ソチ五輪で日本選手のメダル獲得や活躍時の歓声 |
239 |
23.9% |
6 |
ブラジルワールドカップの観客の歓声と落胆、悲鳴の声 |
187 |
18.7% |
7 |
都議会のやじ問題で録音されたかすかな音声 |
174 |
17.4% |
8 |
消費増税により増えたと感じる小銭の音 |
109 |
10.9% |
9 |
デング熱で気になった蚊の羽音 |
79 |
7.9% |
10 |
6月に悪天候で、東京に雹(ひょう)が降った時の音 |
61 |
6.1% |
●2015年心に残った音 全国 n=1,000 (複数回答)
|
|
実数 |
比率 |
1 |
ラグビーWカップにおける日本代表選手の歓喜の雄たけびや拍手・歓声 |
426 |
42.6% |
2 |
大型台風や豪雨などの暴風雨の音 |
378 |
37.8% |
3 |
安保法案に関する国会内での喧噪・怒号の音 |
313 |
31.3% |
4 |
国会前のデモにおけるシュプレヒコール |
290 |
29.0% |
5 |
連日のノーベル賞受賞者におくられた拍手 |
227 |
22.7% |
6 |
大物芸能人の結婚報道に対する女性の悲鳴 |
188 |
18.8% |
7 |
夏の甲子園で活躍した高校球児への声援 |
184 |
18.4% |
8 |
体操世界選手権で団体優勝した時の日本代表チームへの歓声 |
179 |
17.9% |
9 |
終戦70周年、各地で行われた黙とう時の静寂 |
164 |
16.4% |
9 |
訪日した多くの外国人観光客が話す各国の言葉 |
164 |
16.4% |